教習所指導員の随時制と定時制の違い
教習所で教習を受ける際、定時制と随時制があることを理解しておくといいでしょう。
教習所はどこも同じシステムということではなく、随時制、定時制というシステムがあるのです。
定時制は担当制とも言われていますが、1人の指導員が担当する生徒さんをずっと指導するシステムです。
随時制は生徒さんが教習したい時間に、空いている指導員を予約するシステムとなっています。
定時制・担当制にはこんなメリットとデメリットがある
定時制は1人の指導員が同じ生徒さんを担当しますので、指導員が生徒さんの癖をつかみやすいですし、上達度なども把握しやすいというメリットがあります。
どういう風に伝えればわかりやすいか?など、指導方法も考えることができるので、生徒さんがわかるように伝えられるという点もメリットでしょう。
また卒業までコミュニケーションをしっかりとり、信頼関係を築きやすいのもメリットです。
デメリットとしては苦手な指導員がついても、卒業までずっと同じという点です。
また指導員によって教習スケジュールが決められていくので、同じ日に入校した人よりも卒業日が遅くなるといったことも起こります。
また指導員も指導能力がそれぞれなので、教え方が合わない場合、なかなか次の段階に進めないといったこともデメリットでしょう。
さらに・・・担当する指導員が急病で休み、それが教習所の繁忙期だった場合、教習のスケジュールが大幅に狂うこともあります。
随時制のメリット・デメリットは?
随時制の場合は、生徒さんが希望したスケジュールで教習をくむことができるので、卒業予定日が明確です。
またいつも違う指導員になるため、どの指導員が担当しても生徒さんが満足のいく教習となるように、指導員が努力を欠かさないという点もメリットといえるでしょう。
生徒さん本位のスケジュールなので、無駄な時間が無く効率よく教習してもらえること、また指導員が急病となってもほかの指導員が教習でき、卒業日が狂うことがないこともメリットです。
随時制のデメリットとしては、毎回指導員が変わるため初対面に弱い人には不向きという点、さらに教習所としては指導方法にばらつきがないようにしていますが、やはり指導員が変わると指導方法にちょっとした変化があり、生徒さんが戸惑い安いです。
教習所によっては指導方法を統一するため定期的に研修会など行っていることもあります。
随時制がいいか定時制がいいかよく考えて教習所を選ぼう
とにかくこの期日までには免許証を取得したい・・など期限がある場合は、自分のスケジュールが優先される随時制がいいと思います。
いつまでに取得したいということもなく、じっくり通える人は、定時制がいいでしょう。
自動車教習所によって随時制を導入しているか、また定時制を導入しているか、ホームページなどを見れば確認できます。
分からない場合は、どういうシステムになっているか聞いてみるといいでしょう。